【プッキーでCSRを】プッキー 乗用玩具が保育施設寄贈品として高い評価を受けています。刈谷市制施行75周年記念式典にて感謝状
5月29日(木)、刈谷市総合文化センター大ホールにて開催された
刈谷市制施行75周年記念式典において、
刈谷市にある36の認可保育施設すべてへのプッキー社の四輪車「ヴッチ」提供による地域貢献に対し、刈谷市より感謝状をご授与いただきました。
プッキーは、各保育施設、福祉施設で大変好評です。
刈谷市市政75周年式典では、市長より「企業や団体の皆さまのご協力によって、刈谷市がより良い街となっている」との感謝の言葉があり、プッキー ヴッチの寄付についても、感謝状が贈られました。


プッキー社ヴッチの寄贈は、
2024年11月に刈谷市役所にて行われました

刈谷市36の認可保育施設すべてに提供された「ヴッチ」は、
保育施設での導入に適しており、1歳児クラスから年少クラスまで子どもたちを夢中にしてくれます。
屋外でも屋内でも活躍!

プッキー社の四輪車「ヴッチ」は、前輪とハンドルの構造が歩行や走行をサポートし、子どもたちの運動能力を自然に伸ばすことができる乗り物です。
1歳6カ月からの子どもたちが安心して遊べる乗り物として
地域の子どもたちの健やかな成長を支援する企業のCSR活動の一環として行われました。

ヴッチは、子どもたちのモチベーションを高め
小さなチャレンジャーにしてくれます!
未来を育む地域貢献を、企業の力で。
企業CSR活動として、プッキーを寄贈しませんか?
企業としての想いを、子どもたちの笑顔というかたちにしませんか?
ヨーロッパを代表するプッキー社の子ども用乗り物「プッキー」は、安全性と遊びの質を兼ね備え、全国の保育施設で喜ばれています。
「プッキー」の寄贈は、単なるモノの提供ではありません。
子どもたちの健やかな成長を支える、地域との未来をつなぐ大切な一歩です。
地域に根ざした企業のCSR活動の一環として、
あなたの企業の想いを、次世代の育成に活かしてみませんか?
寄贈や導入のご相談は、お近くの下記販売店までお気軽にお問い合わせください。